ナガハマコーヒー

ナガハマコーヒー

コーヒーについて

コーヒー大国ブラジルについて

コーヒーといえば「ブラジル」・「ブラジル」と言えばコーヒーかリオのカーニバル!!と言うほコーヒーとブラジルは切っても切れない関係があります。

正式名称は「ブラジル連邦共和国=Federative Requblic of Brazil」と言い、国土面積は851.2万平方kmで日本(37.7平方km)の約22.5倍の大きさです。

人口・面積とも南米大陸のおよそ半分を占めている大きな国です。

この広大な国土(と言っても6割くらいはアマゾンなどの熱帯雨林なのですが・・・)で生産されるコーヒーは世界の生産量のおよそ30%を占め、その量は年間3500万袋/60kgになります。

コーヒー豆の主要産地はサンパウロの北部につながるミナス・ジェライス州です。

温暖で霜害の危険性が少なく、新たな灌漑設備や栽培技術の導入などにより高品質のコーヒーが多く生産されています。

他の産地としてはサンタ・カタリナ、バイア、リオ、ゴイアスなどがあります。

広大な土地で生産されるブラジルコーヒーは、その産地により大きく品質が異なります。そこで、その品質差を格付けする作業が必要となります。

その格付けをするのがコーヒー鑑定士(クラシフィカドール)という職業の人達です。

以前にも書きましたが、格付けの基準はタイプ・カップ・サイズの複数の検査が採用されます。

タイプ:(ブラジル式欠点数計算)

ロット数300gの中にどれだけ欠点数があるかで決められ、No.2~No.8まで分けられます。

NO.2=4点  No.3=12点  No.4=26点  No.8=360点

(小石・小枝=各1点  虫食い豆=1/2点  未熟豆=1/5点  黒豆= 1点など)

完全なコーヒーは存在しないと言うことで、「NO.1」はブラジルにはありません。

サイズ:大きさにより選別 しかし実際には13/14とかスクリーン20 7.9mm以上 18/19とか複数にまたがって選別されたりします。

スクリーン19 7.5mm

スクリーン18 7.1mm  大きい方が高値で売買されますが、17~19くらいが一番良いと思います。

スクリーン17 6.75mm

↓ ↓

スクリーン13 5.2mm

カップ:味による格付け

ストリクトリー・ソフト 甘く非常にソフトな口当たり

ソフト 甘くソフトな口当り
ソフティッシュ やや弱い甘味
ハード 鋭く刺激性のある渋みがある
リヤード 軽いヨード臭がある
リオ リオ臭がある
リオゾーナ リオ臭が強い

このほかにも、酸味の種類(高産地産特有の酸味・ウォッシュドの酸味など)に分類され格付けされます。