![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ナガハマコーヒー>>コーヒーのお話リスト>>コーヒーのお話 |
![]() |
コーヒー全般 5 |
![]() |
コーヒー風呂 |
荒挽きしたコーヒーの粉を使い、酵素の発酵熱を利用した砂風呂形式の一種の温熱療法。 |
エチオピア残留農薬問題近況について |
8/15〜22の日程で全日本コーヒー協会がエチオピアを訪問した際のレポートによりますと、農薬汚染の原因としては以前より言及されていた通り、エチオピア国内において、流通・保管に使用された中古麻袋が農薬汚染の原因としています。 |
珈琲染色 |
珈琲染色をしてみませんか。 【作り方】
|
「コーヒーとぜんそく」(大阪薫英女子短期大学教授・・・河野友美著(コーヒー健康法)) |
食後にコーヒーを飲むとぜんそくの発作が起こりにくくなるそうです。 |
コーヒーからポリフェノール |
飲み物100ml当りに含まれるポリフェノールの量は、赤ワインは濃さにもよるが、150〜230mgで平均すると230mg程。これに対してコーヒーには200mg含まれ、緑茶は115mg前後だと言われています。 御茶ノ水女子大の近藤教授が9000人を対象にした調査の結果、1日に摂取するポリフェノールのうち約8割が飲み物からで、その半分はコーヒーから摂取していたと言う結果が出たそうです。 動脈硬化の抑制などに効果があると言われているポリフェノール。コーヒーは美味しく健康になれる飲み物ですね。 |